結婚相談所ブログ 結婚相談所婚活結婚相談所 奈良奈良の結婚相談所 結婚相談所(3社)から見たマッチングアプリ あなたに合った出会い方 賛否両論あるマッチングアプリと結婚相談所での婚活。私自身は出会い方や場所も大切だけれども、人と人が出会う時にそれが結婚相談所でも、マッチングアプリであっても、マッチングパーティーであっても、飲み会でも、職場でも紹介だったとしても、人と人との出会いに変わりはないと思っています。 どこで出会っても、...
結婚相談所 結婚相談所 奈良奈良の結婚相談所結婚したいお見合い結婚 彼を絶対離したらダメだと思った彼女 「五十嵐さん、彼カッコいいでしょ!」「会ってすぐに離したらダメだ!って思ったんです」( *´艸`)こっちまで照れるわ♡ 成婚退会 電話やLINEの頻度は、これは本当に相手による。彼と彼女はちょうど良い連絡頻度だったらしい。デートの日さえ決まっていたら、それに向けてどこに行きたい?ここどう?って主にそれのLINE。彼的...
結婚相談所奈良 婚活奈良の結婚相談所結婚したい彼女が欲しい 結婚が幸せだとも限らないと思いながらも結婚相談所をしている訳 結婚しなければならない時代でもない、子供がいる幸せもあれば、自由にひとり時間を堪能し、孤高の人生を味わい尽くす事も出来る。結婚している者が偉い訳でもなければ、結婚している人の全てが本当に幸せに過ごしているかというと、かなり疑わしい。この歳で結婚していないのは、何かしら変わっているのか?問題でもあるのか?と言う者もいるけ...
結婚相談所ブログ 結婚相談所結婚相談所 奈良奈良の結婚相談所お見合い結婚 あなたは恋愛強者?恋愛弱者? 「恋愛強者」「恋愛弱者」 先日、流れる様に入ってきたYouTubeの話題に、「恋愛強者」と「恋愛弱者」のお話があった。コミュニケーション能力不足も手伝って、恋愛に奥手な若者が増えた様に言っていた方もおられたものの、いつの時代も結局のところ、恋愛強者は3割その他7割の方々は恋愛弱者なのだと。 そして今、独身者が増えてゆ...
結婚相談所奈良 結婚相談所婚活結婚相談所 奈良奈良の結婚相談所 婚活に必要な事は何ですか? あなたの話し方はいかがでしょうか?自信はありますか? 私は、このお話し方と声で、今まで何十年も生きてきました。 この話し方が、柔らかくて、時に面白いし、可愛いとまで言ってもらったりもして、リングザベルにお越しくださった方も少なくありません。 でも、先日「話し方さえ変えたらね…」「五十嵐さんって綺麗なのに…口を開くと...
結婚相談所ブログ 結婚相談所婚活結婚相談所 奈良お見合い結婚 仮交際のお相手様にモヤつく時の対処法 結婚カウンセラー16年目の心理カウンセラーkanaです。 さて、婚活ですがこれまでに、多くの努力をされてきた方が、思いを早く成し遂げられるのか?というと、そうとも限らないのが辛い所です。婚活も1年、2年を過ぎると、多くの方が道に迷っている様な気持ちに囚われ始めます。 もはや、婚活をやめるも地獄、続けるも地獄、ならば苦し...
結婚相談所 お見合い結婚恋愛が始まらない恋が上手に出来ないついていない 結婚相談所で、見てる世界を変える方法 心理カウンセラーkanaです。 先日、会員様がグッタリしてお越しくださいました。お相手様の事を好きになれない。フラれたとか、片思いだとか、えらい目に合わされたとか???そこまでの事がないどころか…何もないという事で、グルグルどうにもならない事を考え過ぎて、脳が疲れてしまったようでした。お相手様を好きになろうとすれば、確...
結婚相談所 婚活結婚相談所 奈良出会いがない結婚したい 成婚退会おめでとうございます。 先日、5年以上の活動を終了した会員様が、成婚のご挨拶にお越しくださいました。 「決まる時は、今までの事が嘘の様に決まるのよ」 その私のコトバを信じて、半ば「さとりのきょうち」だったのこと。 「無心」でご自身の望む未来を手に入れられたのですね。 7つ下の彼女がとても素敵な方で、安心と安定なお2人でした。 おめでとう...
結婚相談所 結婚相談所婚活結婚相談所 奈良出会いがない その思考があなたをいつでも不幸にする。 結婚相談所で婚活疲れになってしまう、彼女が欲しいし彼氏が欲しい、そういう二人が結婚願望ありきで出会える。リーズナブルに結婚が決まるまで婚活が出来る。落ち込み癖があるのなら気づいてなおして、これからの人生を幸せに過ごす。婚活は幸せな人が成功する。...
結婚相談所奈良 結婚相談所結婚相談所 奈良出会いがない奈良 今を心地よく過ごす事に注力する。 今を心地良く過ごす者は 益々心地良くなってゆき、 今を不安や不満で一杯に 過ごす者は 益々苦しい日々となる。 と… あちらこちらで 目にする。 不安は不安な物事を呼ぶ のだとしたら それは随分と こわい話だからと… 不安になってはいけないと 不満や愚痴を言ってはいけないと カラ元気を装ってみたり 気にしないフリをしたり...