何度も木を見て、ため息をついてはいませんか?

奈良で結婚相談所をお考えのあなたや、婚活に疲れ気味のあなたに、こんにちは(*’▽’)

もくじ

ないという思考の危険性

隣の人の木にナシやリンゴが実っているのに、「私にはない」の思考に陥ってはいませんか?

「ない」「ない」の思考はとても危険です。

私は登録される時にご説明をさせていただきました。

皆が計画通りに出会えるとは限らないと。

最近真剣交際に入られた男性会員様に関しても、何度も婚活が嫌になるし、面倒になる瞬間はあったと思います。

それでも、「いつか実る」と信じて前を見るか、「まだ実っていない」という思考にばかり取りつかれ、疲れて果ててしまうかは、正にご本人次第です。

それは例えば副業や会社経営、趣味などの目標達成に対しても似ている所があります。

「こうなりたい」

という期待や目標があるからです。

私たちはつい目先の「叶っていない自分」を「叶っている他人」と比べて卑屈になったり、自信を失ってしまったりして、未来へ希望を持ち進むことや、自分の本来の願望と向き合う事がこわくなる事もあります。

先日、他業種交流会に参加したお仲間にひょんなことでバッタリ出会いました。

「みんなキラキラして見えて、気後れしてしまいました。」
とお伝えした私に

「そんな事ないよ。みんなどうやって生きていこうかと必死やと思うよ」
とおっしゃってくださいました。

何であっても、それぞれに実りのタイミングがあります。

当たり前のことですが、みんなタイミングはズレているのです。

けれど私たちは目先の事や、これまでの過去に囚われて、未来への希望を失ってしまいがちです。

そして「自分は正しい、地に足のついた賢い予想や判断をしている」と思い込みがちです。

諦める事でのメリットとデメリット

諦める事で得られるメリットは、これ以上傷つかないし落胆しないということ、これ以上カッコ悪い自分をさらけ出さずとも生きていける。他人に対する失望や怒りも持たなくて良いなど。

諦めることでのデメリットとしては、これから実る可能性のある、未来ある木を自ら処分してしまうという事。

あなたの庭には既に木はあるのに、何も見えないしないと言う。

「ある」のに「ない」「ない」と思い込んで自爆してしまうのです。

改善点と向き合う勇気

マッチングアプリをしてみたが、自分には難しかったからと、結婚相談所に来られた方もおられます。

確かに改善が必要な場合もあります。

改善点が明らかに見つけられた方にとっては、知れたことで更なるチャンスに繋がる事になります。

「こういうのは言わない方が良いよね」「こうした服装や髪形が良いよね」っていう1つ1つの事を、文句を言ったり怒ったりするのではなく、真摯に向き合える人が一体どれだけおられるのでしょうか?

あのよくモテる芸能人の女性も、彼氏に「痩せているけど背中がおばあちゃんみたいだね」と言われた事で、運動などの努力をされ、より素敵な自分を作るキッカケになれたから良かったとおっしゃっておられました。

「余計なお世話よ!ほっといて!」とか「自分はどうなの?!」とか思ってしまいがちですけどね。

「私の言葉は悪意はないのですが、露骨過ぎて誤解を招くことがあり、五十嵐さんにも注意されていて…」と欠点を吐露した時に、「私は気にしない方なので大丈夫ですよ」とおっしゃってくださったお相手と出会えた方がおられました。
結局その後、お言葉でやっぱり傷つけてしまって、けれどご自身が気をつけた方が良いのかもなぁって思っていた事もあったし、ジャブを打っていた事もあって、きちんと「どういう意味ですか?嫌な気持ちになりました」とお相手も伝える事が出来て、また伝えられた側としても自己理解が出来ていたので、変に自己防衛に入ることなく、前向きな姿勢で誤解を解き解決していけて、そうして真剣交際に入られた方もおられます。

すぐに自分のことぐらい思い通りに変えられるのかと言われたら、私自身ひとつ変えるだけでも本当に難しいし、何なら「そのまんまで良いよ」って言ってくれる人がいたら良いのに…とつい考えてしまいがちなので、そのまま突き進みたいという方の気持ちも痛い程分かります。

それならそれで、自分自身の良きも悪きも受け入れてもらおうとするならば、お相手の良きも悪きも全てを受け入れる器も必要となるのだと思います。

時に我慢も必要だけれど、どちらか一方的に我慢し過ぎることなく、肝心な時にきちんとお話合いが出来るお二人は、結婚されてからも色々と乗り越えていきやすいと思います。

その木に実らせましょう

過去も他人も変えられません。
変えられるのは自分と未来だけ。
私はその言葉が好きです。

どんな人を選んでも、どんな現実が待っていても、自分で選んだ道だから。

その人を選んだ自分、その道を選んだ自分への責任。

すぐに実る実ばかりじゃない。
良い事ばかりの人生なんて成立しない。

どうして諦めるの?あまり恋愛もしたことないのに?異性の友達さえいないのに?そんなに簡単に実ると思い過ぎていたのなら、そんなに期待が大きかったのなら、落胆も大きいのでしょう。

傷ついた分だけ信じた自分がいたのでしょう。

愛した分だけ、壊れた時に人の傷が大きくなるように。
どうでも良ければ、大した痛みにはならないように。

期待し過ぎず、今を楽しむ、その先に見えてくる。
実るべきご縁があるのなら、その木を処分しない限り実る事もあるでしょう。

まだかまだかと急いて焦るのではなく
本来の願いすら忘れて、今を楽しんでいる頃にでも…

あなたの木はあなたの庭に既にあります。

どんな喜びの実が実るのか…
その時に私も一緒に喜ばせてもらえると嬉しいです。

先日ひとり旅行にいきました。

ひとり旅の何が楽しい? 全て自分で決める。
日程、場所、移動方法、 食べるものやその時間さえも。
そしてその結果の全てを 自分で責任を持つ。

見栄や承認欲求とも離れ
他人に何を思われようが
他人に何を言われようが
自分自身と向き合い進む。

何が嬉しい? 何が好きなの? 何が嫌なの?
孤独も感動すらも 自分1人で 静かに受け止めて。
私はそれらを まだそこまでうまく 出来ていない🤭

🌸この旅のしおり🌸
⭐️1日目 下呂温泉 げろ 湯めかし堂 萩屋けいちゃん ゲロプリン かえる神社 ゲロゲロバタースタンド、足湯 温泉寺 しらさぎ横丁 小川屋 素泊まり 宿泊 下呂温泉
⭐️2日目 湯めかし堂 おみやげ 鉄板焼き88 話し込み 神社お参り ⏬ 金沢 ガーデンホテル金沢 素泊まり 金沢駅にて、ライトアップ 八兆屋 駅の蔵 金沢駅店 キノコ鍋 ハイボール 八百屋のParlor Horita 205 ケーキテイクアウト
⭐️3日目 タイル お寿司 金沢図書館 東茶屋町 不室茶屋 21世紀美術館 兼六園 時雨亭 石浦神社 LOMA KITCHEN&BAR 金沢 ハイボール オムライス シーザーサラダ OMO5金沢片町 by 星野リゾート 素泊まり お茶とお茶菓子のホテルサービス
⭐️4日目 マクドナルド  朝マックハッシュドポテト コーヒー ハガキに金箔貼る ホテル提供 西茶屋町 甘納豆かわむら mameノマノマ モナカ 忍者武器ミュージアム 手裏剣投げる体験 パンや いのうえ カレーパン ウインナーパン カフェ COWRITE COFFEE 近江町市場 すずめの丸焼き ⏬ 鳥越の宿 三楽園 朝夕付き のどくろ&白えび 温泉が良かった。 3回入ってゆっくり。
⭐️ 5日目 富山おかき処 御菓蔵 帰宅

会員様にお土産のご用意( *´艸`)

ぽつーん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ