はじめに|本当に心が通う男性とは?
奈良の結婚相談所リングザベルの婚活カウンセラー五十嵐です。
婚活や交際の中で「この人、本当に自分を大切にしてくれているかな?」と感じたことはありませんか?
心が通う男性とは、単に優しいだけでなく、あなたの気持ちに寄り添い、思いやりを行動で示せる人のこと。
この記事では、そんな男性の特徴と見極め方を経験約20年の婚活カウンセラー五十嵐が具体的にご紹介します。
特徴1|自然にあなたを気遣う言動が多い
たとえば、疲れている時に「無理しないでね」と声をかけてくれたり、忙しい時には手伝おうとしてくれるなど、
あなたの状況をよく観察し、自然に配慮できる人は心が通っています。
これは特別な努力というより、日常の小さな気遣いの積み重ねです。
特徴2|約束を守り、連絡もマメ
約束の時間を守る、遅れる時には必ず連絡を入れるなど、
あなたとの信頼関係を大切にする姿勢が見えます。
LINEや電話の頻度が極端に少なくて不安になることがないかもチェックポイントです。
特徴3|自分の話ばかりせず、あなたの話をよく聞く
話の中心がいつも自分だったり、あなたの話に関心を持たない男性は注意が必要。
心が通っている男性は、あなたの話に共感し、質問を返しながら会話を深めようとします。
「それ分かる!」だけで終わらず、あなたの気持ちを理解しようと努力します。
特徴4|お金や時間の使い方に思いやりがある
デートのお店選びや会計のタイミングなど、さりげない気遣いが自然にできる男性。
お金をケチるのではなく、あなたに負担がかからないように配慮できる人は、結婚生活でも頼りになります。
また、お会いする場所に対しても少しでもあなたの近くに足を運ぼうとするなどの配慮を感じられる等の思いやりが感じられると今後の関係に安心感に繋がります。お金のケチだけではなく、そういった所にも与えるよりも、奪いたいという性格が浮き彫りになります。
また、そういったお相手に対して、慣れてしまって当たり前だとあぐらをかくのは違います。見返りを求めない相手に対して、きちんと想いや行動を受け取り、何らかの形(例えばお礼の言葉1つにおいても)感謝の気持ちや喜びの気持ちを返そうとするあなたであればなおさら愛は深まりやすいでしょう。
特徴5|感謝や愛情表現を惜しまない
ありがとうや大好きといった言葉を、恥ずかしがらずに伝えられるのも大切なポイント。日本人はとてもシャイな方が多いのですが(言わずとも分かるだろう)という察して欲しいというスタンスは、時に気持ちのすれ違いにも繋がります。
また、言葉だけでなく、行動で示してくれる人は心のつながりが強い証拠です。
心が通う男性と出会うために
心が通う男性を見つけるには、焦らずにじっくりと関係を築くことが大切です。
自分自身もオープンな気持ちで接し、相手の小さな思いやりに気づく努力をしましょう。
そして何より、「あなたが大切にされている」と感じられるかどうかが、一番の判断基準です。
おわりに|愛は行動で伝わるもの
心が通う男性は、言葉だけでなく行動であなたを大切にしてくれます。
婚活では見た目や条件だけに惑わされず、「この人と一緒にいると安心できるか?」を大切にしてくださいね。
特に心が弱っている時にはつまらない男性に執着してしまいがちです。
でもそんな自分を責めないでください。どんな経験もこれからどのように活かすかで無駄にはなりません。
お相手のあたたかい心に触れた時に、本当のご縁だときちんと感じられる事でしょう。
あなたのお幸せを心から願っています。
▼関連記事はこちら▼
ケチすぎる男性の見抜き方|付き合うと苦労する人の特徴と見分け方